2021日語高考題
162 2021-10-11
2021高考日語真題閱讀,仔細(xì)看原文確實(shí)可以在文中找到答案,閱讀在翻譯上來說有一定的難度,所以即使原文當(dāng)中能夠找出也不一定能夠翻譯的對。
2021日語高考題
56.文中の「もの」は何を指すか。
A.ホテル B.宴會 C.會場 D.ポスター
答案:D 解析:從原文:ホテルでの宴會に出席したら、會場の入りロでー枚のポスクー(海報)が目にとまった。
読んでみたら乾杯後30分間は席を立たずに料理を楽しみ、終わりの10分前になったら自分の席に戻って再度料理を楽しむことを呼びかける(號召)ものだった。
翻譯可以得出もの所指的東西為海報。
57.文中の「3010運(yùn)動」の目的は何か。
A.食品を援助するため B.宴會を楽しくするため
C.食べ殘しをなくすため D.ゆっくり話すをするため
答案:C 解析:そこで環(huán)境省などが「3010運(yùn)動」として料理を楽しむ時間を取り、食べ物を殘さないよう呼びかけている。
從原文中可知3010運(yùn)動是為了呼吁不剩下食物。
58.文中の「もったいない」の意味は何か。
A.邪魔でいやだ B.無駄になって殘念だ
C.高くて買えない D.強(qiáng)く心を打たれて感動した
答案:B 解析:同省HP(網(wǎng)頁)を見たら、我が國の「食品ロス」(食品浪費(fèi))は年間約621トンにも上がり、それは世界全體の食品援助量の約2倍になるというからもったいない。
從原文中可以看見視頻浪費(fèi)一詞,再從選項當(dāng)中可以推測出只有B比較符合邏輯。
59.期限が過ぎるとすぐ食べられなくなるのはどれか。
A.消費(fèi)期限 B.賞味期限 C.食品期限 D.保証期限
答案:A 解析:消費(fèi)者としても気を付けなければならないことがある。例えば「賞味期限」は食品としての安全性を保証する「消費(fèi)期限」とは異なり、すぐ食べられなくなるわけではないということ。
從原文中可以得知,賞味期限和消費(fèi)期限不一樣,并不是馬上就不能吃,所以可以知道消費(fèi)期限過了的話就是馬上不能吃了。
60.文中の「それ」の指すことはどれか。
A.大盛りにすること B.料理を全部食べること
C.大勢で食事をすること D.忘年會などに參加すること
答案:B 解析:これから年末年始にかけては忘年會、新年會など大勢で食事する機(jī)會が増える。ついつ何枚もの皿を大盛り(裝滿)にしてしまう食べ放題(自助)の店でも食ペられる量を取って、食べ殘しを出さないこと。それは料理人への心遣い(體諒)でもあろう。
原文意思大體為新年聚會之類的機(jī)會增加,就算要去自助餐廳,也盡量要取能吃完的量,不剩下料理,那也是對廚師的體諒。所以“那”指的是B
61.次の4人の中で調(diào)査対象となるのは誰か。
A.19歳の男性 B.子供を持つ55の男性
C.子どもを持たない34歳の男性 D.子どもを持たない22歳の男性
答案:B 解析:子どもを持つ20歳以上の男性2429名を?qū)澫螭苏{(diào)査が実施された。
原文可以得知范圍是有孩子的20歲以上的男性,所以B選項符合。
62.「普段疲れを感じない」と答えたお父さんはどれくらいるか。
A.約18% B.約38% C.約11% D.約82%
答案:A 解析:「普段疲れを感じているか」の質(zhì)問に対し、「とても疲れを感じる」と「疲れを感じる」の回答を合わせると82%となっている。
對平時感到累嗎這個問題,回答非常累和感到累的人加起來占82%,所以不感到累的人占18%選A。
63.「あまり疲れない」との回答が増えるのはいつからか。
A.子どもが幼稚園に入ってから B.子どもが小學(xué)校に入ってから
C.子どもが中學(xué)生に入ってから D.子どもが社會人に入ってから
0歳から小學(xué)校高學(xué)年までは「とても疲れを感じる」と「疲れを感じる」を合わせて9割を超えているが,中學(xué)生,高校生になると9割以下となり,逆に「あまり疲れない」の回答が増えている。
答案:C 解析:從0歲到小學(xué)高年級為止,回答感覺非常累的父親超過九成,但是成為初中,高中生之后,就下降到9成一下,反而回答不太累的人在增加。所以選C。
64.文中の「57.1%」は何の數(shù)値か。
A.「肉體的に疲れている」と答えた人の割合
B.「精神的に疲れている」と答えた人の割合
C.「肉體的にも精神的にも疲れている」と答えた人の割合
D.「肉體的にも精神的にも疲れている」と答えた人の割合
「その疲れは肉體的疲労か?精神的疲労か?」の質(zhì)問に対し,「肉體的?精神的疲労どちらも」と回答した人が57,1%
答案:C 解析:那份疲勞是肉體上還是精神上的,對這個問題,回答兩者都有的人占57.1%。所以選擇C。
65.疲労の最大の原因は何か。
A.疲れ B.家事 C.加齢 D.仕事
「疲れの主な原因は何か」と尋ねたところ,「仕事」が58%,「加齢」(年齡増長)が30.6%,「家事」が10%という結(jié)果になった。
答案:D 解析:詢問了疲勞的原因是什么,工作58%,年齡增長30.6%,家務(wù)10%,所以選擇D
66.①文中に「難しい」とあるが、何が難しいか
A.一人練習(xí)帖をまとめるのが難しい。
B.文字通りに練習(xí)帖を作るのが難しい。
C.時間を大切にして,勉強(qiáng)するのが難しい。
D一人でいる時間を増やしていくのが難しい。
簡単なようで難しい。家族がいる。友だちがいる。なかなか自分ー人の時間は訪れない。
答案:D 解析:好像很簡單實(shí)際上很難,有家人,有朋友,自己一個人的時間很難到來。所以從選項中判斷只能選D。
67,②文中に「いつになるか分からない?!工趣ⅳ毪?、それはなぜか
A.自分で決められないから
B.向こうからやってくるのを待っていないから
C.自分から作らなければ人の時間はなかなかないから
Dラジオやテレビ、スマなどのほうがずっと楽しいから
向こうからやってくるのを待っていては、いつになるか分からない。自分で無理やり(強(qiáng)行)そういう時間を作って,他人に邪魔されないようにするしかない。
答案:C 解析:只是等著對面自己過來不知道要到什么時候,只有自己強(qiáng)行空出時間,盡量不去妨礙他人。結(jié)合上文,可以知道是自己的時間,所以選C。
68.③文中の「鳥」はどんな鳥か。
A.青い色の野鳥 B.都會で幕らしている野鳥
C.どこかの家から逃げ出した鳥 D.田舎から都會に逃げてきた鳥
青い色をしている。あんな青い色は野には見かけない。都會のどこかで飼われていたのが逃げ出したのだろうか。
答案:C 解析:藍(lán)色的鳥,那種鳥在野外是看不到的,應(yīng)該是城市里被飼養(yǎng)的逃出來的吧。所以選C
69.④筆者にとって、次のどれが「ぜいたくな時間」と言えるか。
A.心を遊ばせる時間
B.スマホで遊ぶ時間
C.友達(dá)と一緒にいる時間
D.家族と過ごす時間
そんなとりとめもない(漫無邊際)ことを考える時間から始めよう。心を遊ばせる。自分の頭で考える。私にとっては、もっともぜいたくな時間である。
答案:A 解析:從原文中可以翻譯出,從考慮那些漫無邊際的事情開始吧,讓心去玩,用頭腦思考,對于我來說那是一段很奢侈的時間。
70⑤文中の(ア)に入れるのに最も適當(dāng)なものはどれか。
A.緊張している B.充実している C.薄い D.便利だ
スマホでメールや電話をしていたのでは,決して得られない一時。それを(ア)と感じることができるだろうか。
答案:B 解析:那是用手機(jī)和郵件是絕對得不到的一段時間,那肯定是一段能夠感到充實(shí)的時間。
這一句從上下文推測應(yīng)該是選B。
71.文中に「言葉は生きているのだ」とあるが、なぜそう言うか。
A.言葉は時代とともに変化するから
B.言葉の古い言い方を殘さないから
C.言葉のもとの形をそのまま殘したいから
D.言葉の変化は日本語の亂れと思われるから
言葉というのは時とともに変化するというのも事実だ。
答案:A 解析:語言是隨著時代在變化的這是一個事實(shí)。所以語言是活著的。選A
72.文中に「違うんだけど、と私は思った」とあるが、なぜそう思ったか。
A.高校生は新しい言葉を使っているから
B.ラジオよりテレビのほうが真実が伝わるから
C.高校生は「百開は一見に知かず」の意味を理解していないから
D.高校生は視覚情報と聴覚情報とどっちが確かか分からないから
聞くというのは、人に聞くことであり、伝聞なのだ。そして,見るというのは、自分がその目で見ること。(ア)、あの諺は伝聞よりも実體験のほうがよく分かる、ということを言っているのである。
答案:C 解析:所謂的聞指的是向人詢問,傳聞。然后見值得是用自己的眼睛去看。也就是說,那個諺語說的是實(shí)際的體驗(yàn)更加能夠明白事情。
所以選C,高中生沒弄懂百聞不如一見的含義。
73.文中の(ア)に入れるのに最も適當(dāng)なものはどれか。
A.ぞれでは
B.しかし
C.でも
D.つまり
聞くというのは、人に聞くことであり、伝聞なのだ。そして,見るというのは、自分がその目で見ること。(ア)、あの諺は伝聞よりも実體験のほうがよく分かる、ということを言っているのである。
答案:D 解析:所謂的聞指的是向人詢問,傳聞。然后見值得是用自己的眼睛去看。(),那個諺語說的是實(shí)際的體驗(yàn)更加能夠明白事情。
從上下文+選項的意思來判斷應(yīng)該選D,也就是說,換句話說。
74.文中の(イ)に入れるのに最も適當(dāng)なものはどれか
A.見/百聞
B.百聞/一見
C.視覚情報/聴覚情報
D.聴覚情報/視覚情報
テレビで戦爭の様子を見るのは、むしろ(イ)のほうであり、その戦地へ実際に行ってみるのが、(イ)である。
答案:B 解析:在電視上看戰(zhàn)爭不如說是聞,而去戰(zhàn)地實(shí)際去看才叫見。
從翻譯來說,應(yīng)該選擇B。
75.文中に「無理はない」とあるが,それは筆者のどんな考えを表すか。
A.高校生の論考は意外だが、理解できる。
B.高校生の論考はまったく理解できない。
C.高校生の論考は意外だから理解で、きない。
D.高校生の論考は自分の主張と閉じだから、理解できる。
しがし、テレビのない時代の諺には、テレビで見ることなどはあるはずがない。高校生たちはそこまでは考えられていなくて、ただ目か耳か、という語になってしまうのも無理はない。
答案:A 解析:但是在沒有電視的時代出現(xiàn)的諺語,對于那個時代來說,用電視看東西根本不可能,而高中生并沒有考慮到這一層,只是覺得聞是耳朵啊,變成這樣的一種諺語也是沒辦法的事。
從翻譯來判斷應(yīng)該選擇A。
掃一掃
獲取更多福利
獵學(xué)網(wǎng)企業(yè)微信
獵學(xué)網(wǎng)訂閱號
獵學(xué)網(wǎng)服務(wù)號